今まで手帳なんてほとんど使ったことがなかったのだが、最近必要性を感じてきた。そんなわけで、どんな手帳があるものか東急ハンズへ物色に行く。一番手軽なのは、誰もがほしがる(おい ^^;)テレビ朝日手帳。全社員にただで配布されるから負担はゼロ。しかし、どうも週間スケジュールの欄が私には使いづらい。あれなら東工大手帳の方が使いやすかった。というわけで、なるべくなら違うやつを使いたい。
そうすると、自分でいろいろなページを選べる「システム手帳」が候補に挙がる。しかし、どうも「がさばる」ような気がしてならない。愛用のドキュメントファイルとシステム手帳を両方もって歩くのはちょっと大変そう。
ページを自由に選べるといえば、高校時代は「ルーズリーフ」をよく使っていた。ルーズリーフの最初に月間スケジュールのページをつけて、手帳代わりにしていたものだ。.....なんて思いながらハンズを物色していると、ルーズリーフ用の1999年度版月間・週間スケジュール帳なんていうのもあった。こうなったら、これを買って6年ぶりにルーズリーフ復活か? なんて考えたりもした。まあ、実際にルーズリーフを使おうとすると、高校時代は B5 サイズを使っていたので、A4 サイズのやつを新たに買うことになるのだが。
ハンズで物色したのはほんの20〜30分だけだったのだが、これだけ選択肢がでてきた。うーん、非常に迷う。今度は大宮ロフトに行こうっと。(← って、もっと迷いそう)