2004.9.11-14 九州縦断の旅

毎年恒例の夏休み、昨年は仕事の都合上とれなかったのだが今年は何が何でもとってやるぞ。そんな今年はどこに行こうか。最近韓国語の勉強を始めたのを契機に韓国旅行でもしてやろうかな、ともちょっとは考えたのだが、9月に行われる大分戦にあわせて九州をうろつく、いつもの形の遠征に落ち着きました。

しかし、この遠征の実現にはもう一つ障害が。レッズ戦の試合日と同じ9月12日に「韓国語能力試験」が行われる。韓国語の勉強を始めてからこの試験を目標の一つにしていた以上、どうしてもこの試験は受けたい。しかし、東京で試験を受けたあと猛ダッシュで大分行きの飛行機に飛び乗っても試合までには間に合いそうもない。さあ、どうしよう。と、受験案内を改めてよく見ると、試験会場に「大分」もあるではないか。というわけで、前日の11日より大分入りし、12日午前中に韓国語試験を受験し夜は大分ビッグアイへ行く。そんなプランを計画した。

そんな今回は、往復の航空券はANAマイレージの特典航空券を利用し無料。とはいえ普通に羽田−大分間を往復したのではおもしろくない。そこで、JRの特急券と合わせて、このような形にした。

大分→熊本間はレンタカーで移動することとし、これで、福岡から鹿児島まで長崎と宮崎以外はすべて通過する「縦断の旅」が実現した。


9月11日(土)

博多駅 ゆふDX3号 ある意味今回の遠征で一番緊張する瞬間かもしれない。日本の国内線とはいえ、あの「9月11日」に飛行機に乗るというその瞬間。テレビのニュースではしきりに「あれから3年」という特集が組まれる中、飛行機は無事に福岡空港到着。3年前の「世界水泳」以来の福岡。空港から博多駅までは地下鉄で移動。博多駅では、3年前に初めて福岡へ来たときに知って、その後東京にも何店か出店し都内では何度もお世話になっている「一蘭」にて昼食。

福岡から大分までは列車で移動。大分まではいくつかルートがあるのだが、小倉経由のの特急「ソニック」は乗ったことがあるのでここは久大線経由で移動することに。「ゆふいんの森」に乗りたかったのだが時間がうまく合わず、「あそDX」に乗車。これは今年3月のダイヤ改正で登場した列車で、先頭車両にはパノラマシートがついている。自分はパノラマシートではなく通常の1号車に乗車。でも、ちょっと前にいけばパノラマシートに行ける場所なのでけっこうラッキーな席である。

列車に揺られること約3時間。大分駅に到着。天気は少々雨模様。ここしばらくは九州地方は天候があまりよろしくないらしい。大分ビッグアイは屋根付きだから雨の心配はないが、明日の韓国語試験のための別府への移動やら大変になりそう。明日は朝早いし夜は遅いし、今日のところは早いうちに寝ましょう。 ホテルから見た大分市内(別府方面)

乗車した列車・バス

  1. 東京空港交通(リムジン)
    西武バス大宮営業所 6:00 〜 羽田空港 7:40
  2. ANA245便
    羽田空港 9:10 〜 福岡空港 10:55
  3. 福岡市営地下鉄
    福岡空港 〜 博多
  4. 特急「あそDX3号」
    博多 12:16 〜 大分 15:29

9月12日(日)

別府大学 長い一日が始まりました。まずは韓国語能力試験のため、試験会場の別府大学まで移動。なのだが外は大雨。小倉方面へ向かう予定の特急は運休しているようで。そんな中ではあるが、別府大学へ向かう普通列車は通常通り運行するようなので、とりあえず試験会場には間に合いそう。

レッズエキスプレス(違) 列車は別府大学駅へ到着。ここからは雨の中大学まで約10分の道。東京だとこの道沿いには受験生が結構な数いるんだけど。自分以外に受験しそうな雰囲気の人はいない。ほんとにこの道で合ってるのか不安になる中、別府大学へ無事到着(もっとも、駅から大学まで1本道なので間違うわけがないのだが)。試験会場になる教室は全部で3つ。午前中に受験する1級、3級、5級各1教室ずつ。各教室には受験生は10名ほど。全部で受験生は約30人程度か。東京での試験会場では考えられないような人数で試験は行われた。肝心の試験のほうは......まあ、なんとかなるかな。といった感じでしょうか。試験結果は2ヶ月のあとに発表されるそうなので、それまで気が気でないですが。

試験も終わり大分駅に再び戻ってくる。ふとホームを見ると真っ赤な列車が。車両を見ると "REDS EXPRESS" の文字が。これに乗って大分へやってくるレッズサポーターも多かったんだろうなあ。と、感慨深げに1枚。(念のため、本当は"REDS EXPRESS" ではなく "RED EXPRESS" です。)

そんなレッズエキスプレス(違^^;)をあとにホテルへ一時帰還。次の戦いのための鋭気を養うため一時休憩。戦闘態勢のための着替えもすませていざビッグアイへ。その前に腹が減っては戦はできぬ。ビッグアイ近くのパークプレイスにてちょっと早い夕食。こんなときにこの私に韓国料理店を見せてはいけません。真っ先に目に入った韓国料理店にて石焼きピビンパを。 大分ビッグアイ その後某スタバ行脚をすませたあとビッグアイまでは徒歩移動。山寺か金比羅さんのような長い階段を上った頂上にあったビッグアイは、屋根はあるものの「西武ドーム」のような屋根といえば関東周辺の人にはわかりやすいでしょうか。完全な室内ではないので外の蒸し暑さはそのまま中に入ってきてしまう。そんな蒸し暑い中での試合となりそうです。 レッズサポーター

大分での日曜日のナイトゲームではさすがに大分までこられるサポーターは少なめか。その代わり、久しぶりに前から4列目あたりに陣取って大暴れさせていただきました。試合のほうも4−1の大勝。アウェイでこれだけいい気分で勝ったのはほとんど記憶にありません。それくらい嬉しい勝利です。試合後、大分駅前のレッズサポーターの方がやっているというお店の情報を某サイトにて聞きつけ、深夜までお世話になりました。また来年大分遠征のときは参りますのでよろしくお願いします。


乗車した列車・バス

  1. 日豊本線普通
    大分 8:16 〜 別府大学 9:33
  2. 日豊本線普通
    別府大学 13:37 〜 大分 13:55
  3. 大分バス
    本社前 〜 パークプレイス
  4. 大分バス(シャトルバス)
    大分ビッグアイ 〜 大分駅前

9月13日(月)

大観峰から見た阿蘇山 阿蘇山火口 今日は列車をしばし忘れてレンタカーを借りてのドライブ。大分から熊本までレンタカーで移動します。途中、くじゅう・やまなみハイウェイ・阿蘇山などを経由してのドライブです。直前の天気予報によると、阿蘇方面で雨が降るもののそれ以外はなんとか晴れそう。そんな中、大分を出発。

わさだトキハでスタバ行脚をすませた後、大分光吉ICより大分道に入り湯布院ICを目指す。別府をすぎたあたりからは霧が発生したが、湯布院に着く頃には霧もやみ、やまなみハイウェイは晴れた天気の中で快適なドライブとなった。

大観峰へ到着。ここは阿蘇手前にある展望台のようなところで、ここから阿蘇山が一望できる展望スポットである。ここから撮った阿蘇山の写真が左。ここまでは非常によい天気だったのだが、ここから阿蘇山に向かうに連れて状況は一変する。阿蘇登山道路から火口へ向かう有料道路に入ると急に降り出した大雨。なんとか一番上にたどり着いたものの、大雨の中やっと撮れたのが右の写真。せっかくの絶景ポイントであったのだが速攻退散。

ホテルから見た熊本市内(熊本駅方面) なんとか山を下りるとこれまでの雨もやみよいお天気に。ホントに阿蘇山のみの雨だったらしい。ここからは再び熊本市内を目指しドライブ。しかしここで再びいやな予感が。熊本市内に入ると車内で聞いていたFM中九州の放送で「熊本市内(の天気)は風雲急を告げてきました」などとコメント。すると突然の雷雨のため大雨。自宅周辺でもこんな雨の中運転したことないのに、初めての街で初めての車でこの集中豪雨の中の運転。運転したくないけど車から降りることもできない。「新幹線大爆破の新幹線の運転士」になったような気分で熊本市内を運転。そんなことが約20分ほど続いた後やっと雨もやみ、無事レンタカーを返却してホテルへ向かう。最後まで雨に泣かされた大分から熊本までのドライブもなんとか無事に終了。

乗車した列車・バス

  1. 熊本市電
    各所

9月14日(月)

熊本城 リレーつばめ(熊本駅にて) 長かったような短かったような九州遠征も今日で最終日。今日は午前中は熊本市内観光。そして午後には今年開業した九州新幹線に乗って鹿児島まで行きます。

まずは熊本市内観光。天気は昨日までの雨とはうってかわりよいお天気。よいお天気なのはよいがその代わり非常に暑い。猛暑になりそうな予感の中、熊本市内をまわります。熊本の交通の中心「熊本交通センター」から熊本城周遊バスにて熊本市内を一周。このバスは、熊本城を一周しながら熊本城、博物館、旧細川刑部邸などを周遊するコースになっています。今回はほとんどこのバスを利用しながら熊本市内各所を回ってきました。熊本城は、日本三名城の一つに数え上げられているそうで(あと2つはどこなのかよく分からないのですが)、もうすぐ築城400周年ということで、現在は一部で復元工事が行われていました。

次のお目当ては伝統工芸館。最近、会社の部署内にいろいろな場所で買ってきたものを置いているので、ここでも何か買っておいてみようかな、と、いろいろ物色。陶器などもあったのだが、い草のコースターや駒などを購入。買ってきたはよいが、今度はこれをどこに置くか考えなきゃ。

九州新幹線つばめ(鹿児島中央駅にて) と、熊本市内をいろいろ回った後、昼食後、熊本駅へ。 ここから鹿児島までは今回の遠征最後の列車の旅。リレーつばめと九州新幹線つばめを乗り継いで鹿児島中央駅をめざします。やってきたリレーつばめは行き先表示は「新八代」ではなく「鹿児島中央」になっていたりします。そんなリレーつばめに乗車。車内を楽しむまもなく新八代到着。ここで反対ホームにいる新幹線つばめに乗り換える。車内は今までの新幹線と比べてかなり広々とした感じ。きっと、座席が5列ではなく4列になっているからだろう。こちらも車内をじっくり楽しみたいところだが、その間もなく1時間もしないうちに鹿児島中央駅に着いてしまう。早く博多までつながって、車内を楽しむほど乗ってみたいものである。

鹿児島中央駅到着。1年半前にここへやってきたときはまだ「西鹿児島駅」だったのだが、新幹線開業とともに「鹿児島中央駅」に改称されました(左の写真にマウスを合わせると1年半前の「西鹿児島駅」が表示されます)。そしていつの間にかその隣には大型施設が。アミュプラザという大型ショッピングモールがもうすぐオープンするそうです。スターバックスも出店するようで、もうちょっとオープンが早ければスタバ行脚リストにあと1件追加できたのに。 アミュプラザ

そんなこんなしながら、そろそろ鹿児島空港。最後のみやげを買って羽田へ戻る飛行機へ。少々出発が遅れるとの情報もあったが、結果的にはほぼ定刻に離陸しほぼ定刻に羽田到着。これで、私の夏休みの九州縦断旅行も無事終了。

乗車した列車・バス

  1. 熊本市電
    熊本市内各所
  2. 熊本城周遊バス
    各所
  3. 特急「リレーつばめ13号」
    熊本 14:26 〜 新八代 14:46
  4. 九州新幹線「つばめ13号」
    新八代 14:49 〜 鹿児島中央 15:28
  5. 鹿児島市電
    鹿児島中央駅前 〜 天文館通
  6. 空港連絡バス
    天文館 〜 鹿児島空港
  7. ANA630便
    鹿児島空港 19:05 〜 羽田空港 20:45
  8. 東京空港交通(リムジン)
    羽田空港 21:20 〜 さいたま新都心駅 22:18

まとめ

大雨の中の韓国語検定試験、蒸し暑い中の大分ビッグアイ、集中豪雨のドライブ、猛暑の熊本市内と、イベントありまくりの遠征でした。短い間でこれだけ各所を回った旅行というのも久しぶりのような気がしました。最近なかなか遠征に行けない中、久しぶりの長期遠征で、疲れはしましたが非常に楽しい旅でした。


written by K.TAKA