2005/09 広島遠征


最近少なくなった遠征だが、久しぶりに参戦可能な遠征がやってきた。土日のいずれかに開催となっていたこの試合が日曜開催と決まって、今年の夏休みはこの試合を中心に考えてみることにした。直前までいろいろ仕事が立て込み一時は遠征自体も実行が危ぶまれたが、なんとか行くことは可能になった。

そんなわけで、今回はスケジュールがなかなか決まらなかったため遠征コースもあまり複雑にはなってません。往復は東京駅発の新幹線。宿は某インターネットサイトで予約。広島での観光場所も直前になっていろいろな情報が入ってきたため変更したり、けっこう行き当たりばったり感の強い遠征になってます。


9月18日(日)

500系のぞみ 久しぶりの遠征出発。数多い遠征の中で意外に少ない東京駅から新幹線に乗っていく遠征。しかも試合は今日午後3時からなので時間がありそうで意外とない。そんな中行きの新幹線として選んだのは500系のぞみ。新大阪以西の300キロ運転を体感しながらの旅。

お好み焼き 新幹線の出発を待つ東京駅はやはりレッズサポーターが多い。そんな中500系のぞみは定刻通りに東京駅を出発。ここから広島までは約4時間。これだけいろいろな列車に乗っている自分でも、夜行列車以外で4時間もおなじ列車に乗り続けることはあまりないこと。駅で買った新聞だけで4時間つぶすのは結構大変。まあ、いつものように新幹線ミニFMを聞いたりして過ごしてましたが。あと、毎回悩まされる「富士山のジンクス」は途中爆睡してたために富士山を見なかったので今日はきっと勝利でしょう。

「富士山のジンクス」
遠征前に新幹線の車内から富士山がよく見えたときにはレッズが勝ったことがないといういやなジンクス。

約4時間の乗車の末やっと広島到着。駅ビルのお好み焼き屋で昼飯を食って腹ごしらえ。 アストラムに乗ってビッグアイまで。ビッグアイでの試合日には「サンフレッチェ応援乗車券」というものが発売され、600円でアストラム1日乗り放題となっている。乗車券の名前はともかく、ビッグアーチの試合を見に行くには欠かせない乗車券です。そんな乗車券でビッグアーチまで。

勝利直後のレッズイレブン ビッグアーチ到着。とりあえず空いた席に座ってしばらくすると恒例の席詰めタイム。席詰めのどさくさに紛れて爆心地に近づいている間に気づいたらゴール裏真っ正面の前から2列目などというポジションを取ってしまった。長いことレッズサポーターやってきて、今日のポジションは一番前のポジションでしょうね。

キックオフ。レッズが点をとれば追いつかれすぐまた引き離す。そんな一進一退の攻防戦がしばらく続く。後半になって急に雲行きが怪しくなる。最初は「いつもの力水か」と思っていたのだがそうではなかった。予想外の夕立、メインスタンドは屋根のあるところへの移動が始まったがゴール裏にはそんなの関係ない(っつーか、屋根ないし)。ポンチョも着ず(っつーか、降るとは思ってないから持って来てないし)に後半暴れまくる。土砂降りの時間帯どんな感じだったのか良く覚えてないけど、集中だけは切らさずに90分間耐え抜き、4-3で見事勝利をあげました。

アストラムで広島市内へ戻る。宿へ戻り汗と雨でびっしょりになった体をシャワーで流してさっぱり。そして気分も新たに祝勝会を兼ねて夕食へ。どこへ行こうかあまり考えてなかったのだがとりあえずお好み村へ。レプリカユニを着た明らかにレッズサポーターらしき人たちをいっぱい見かける中自分も某店へ。今日のビールは最高。そしてお好み焼きも最高。つい食べる方に集中しちゃって、お好み焼きの写真を撮るのを忘れてしまいました。

乗車した列車

  1. 新幹線「のぞみ7号」
    東京 7:50 - 広島 11:48
  2. 広島電鉄
    広島市内各線
  3. アストラムライン
    本通 - 広域公園前
    広域公園前 - 本通

9月19日(月)(敬老の日)

戦艦大和 一夜明けた広島市内は雨。天気予報をあまり気にしてなかったら今日は雨が降る予報だったんだ。そんな今日は当初は別なところに行くつもりだったのだが、ネット上でいろいろ情報を調べているうちに、呉に「大和ミュージアム」という施設があることを知った。せっかくだからそちらに行ってみましょう、ってことで呉線に乗って呉まで。

呉到着。相変わらず雨は降ったりやんだりの不安定な感じ。でもミュージアムまでは屋根があるところをずっと通っていけるのでひとまずは安心。到着した大和ミュージアムはオープン直後ということもあって結構客が多い。入場券を買う行列に並んでやっと入場。入場していきなり目にしたのが右の写真。戦艦大和の10分の1の模型がお出迎え。あまりのデカさに全体を1枚の写真に収めるのが結構大変。やっと収められたアングルは船首側からではなくで船尾から撮った写真だったり。船尾から撮った写真はいろいろなところにすでにアップしてあるのでここには上空から撮った写真をアップしてみました。

この大和ミュージアムは、戦艦大和の歴史から呉鎮守府の歴史、そしてそれにまつわる戦争の歴史がいろいろと展示されているところである。戦艦大和に使われた当時最先端の技術が現在でもいろいろなところに役立てられていることが分かったり。、非常におもしろい施設である。そして最後の「未来」の展示のところには「戦艦大和」ならぬ「宇宙戦艦ヤマト」が展示されているのもお約束なのかな。

原爆ドーム 平和記念公園

平和記念資料館パンフレット 再び広島市内。以前に観光で広島に来たときにも1度寄ったのだが、戦艦大和を見た後にもう一度行きたくなってきた平和記念公園へ。原爆ドームや原爆慰霊碑などを見た後平和記念資料館へ。平和記念資料館も7年振りに来たのだが、前回来たときには気づかなかったのだが、訪れる観光客に外国人が非常に多いといった印象を受けた。特に、ヨーロッパの人が結構多いような印象を受けた。そのためか、用意されているパンフレットもいろいろな言葉で書かれているものがあった。右の写真は日本語と韓国語のパンフレット。こうやってヒロシマは世界に向けて平和をアピールしていってるんですねえ。

午前中の戦艦大和といい午後の平和記念資料館といい、改めていろいろなことを考えさせられる一日でした。こうやって広島までサッカーを見に来られる、そんな平和な世の中に自分が生まれたことを感謝しなければ。

乗車した列車

  1. 呉線快速安芸路ライナー
    広島 9:29 - 呉 10:00
  2. 広島電鉄クレアライン(バス)
    呉駅前 - 広島バスセンター
  3. 広島電鉄
    広島市内各所

9月20日(火)

戦艦大和ロケセット 船首
広島遠征最終日。そんな今日はさいたまへの帰りの道中に一度寄ってみたかった尾道へ。尾道は1回来たことはあるがそのときは「しまなみ街道」への起点として寄っただけで市内観光は全くしていない。「それはまた別の機会に」ということにしておいたのだが、それが今日実現しました。

といっても尾道での目的はもう一つ。今年暮れに公開される映画「男たちの大和」のロケ用の戦艦大和のロケセットが公開されているので、それを見に行く。今回はホントに戦艦大和づくしの遠征である。そんなロケセットの写真が上の通り。左の写真は千光寺公園から尾道市内を撮った写真から見たロケセット全体。造船所のドックをそのまま使って戦艦大和を作ってる。でも前の方しか作ってないし、ロケセットなので仕方がないが間近で見たらハリボテ感に満ちあふれ、昨日呉で見た10分の1の模型の方がよかったなあ、という感じも少々。

好きっぷライン そして再び尾道市内。お約束の「市営バス一日乗車券」を買って市内をうろつく。ここは映画の街ということもありぜひ行きたかったのが「おのみち映画資料館」。なのだがここは火曜日定休。見事に休館日に当たってしまい見られず。そこで右の「好きっぷライン」で尾道市内をぐるっとまわった後に上の写真を撮った「千光寺公園」へ行くために千光寺山ロープウェイに乗ったり、お約束の尾道ラーメンを食べたりして尾道市内を過ごす。

尾道を後にしてそろそろ帰還の時。まずは福山へ。ここで会社へのおみやげ物色。みんなが買ってくるお土産の質が年々向上して、いいものを探すのが非常に難しくなってるうちの会社。そこで今回は広島出身の会社の後輩の知恵を借りて事前にお土産品のあたりをつけておき、それを目当てにお土産品を選んだ。いわゆる「一本釣り」のお土産購入なのでさほど苦ではなかったが。それでも新幹線の発車10分くらい前までいろいろ迷ってたのはいつものことかな。

帰りの新幹線も最初から狙っていた「ひかりレールスター」。のぞみの普通車よりも広い座席で、のぞみよりも安い値段で乗れるお得な列車。新大阪以西で新幹線に乗るときはこれに乗らないでどうするんだ。そんな列車。そんな列車で1時間ほどで新大阪。新大阪でのぞみに乗り換えて東京まで。急に座席が狭くなった気がするのぞみにて約2時間半で東京へ到着。これで広島2泊3日の遠征も終了。

乗車した列車

  1. 山陽本線快速シティライナー
    広島 9:23 - 尾道 10:40
  2. 山陽本線普通
    尾道 14:25 - 福山 14:44
  3. 新幹線「ひかりレールスター464号」
    福山 15:35 - 新大阪 16:44
  4. 新幹線「のぞみ144号」
    新大阪 16:59 - 東京 19:33

まとめ

久しぶりの長期遠征。意外な気もするが広島はJ1チームのホームタウンとしては数少なくなった「未到達」の地区でした。これまで別の仕事やらなにやらいろいろ入っていてなぜか広島だけは行ったことがなかった。そんな広島へも今回やっと行くことが出来て、これでJ1ホームタウンはほぼ全部制覇。

試合の方もさることながら、今回一番印象に残ったのは「戦艦大和」。当初こんな施設があることは全く知らなかったのだが、インターネットでいろいろ調べているうちにたまたま見つけ行ってみることにした。原爆ドームなど戦争にまつわる施設の多い広島の地に新たに出来た戦争関連の施設。あらためてあの戦争は何だったのか、平和についていろいろ考えされられるひとときでした。広島へいらっしゃるみなさま、原爆ドーム、平和記念資料館もさることながら、この「大和ミュージアム」もぜひ一度行ってみることをおすすめします。


written by K.TAKA