2002.10.12-13 京都・奈良

確か昨年もこの時期に京都に行っていたような記憶もするのだが、今年も行ってきました。ここまで負けなしのレッズ、今日も勝って首位と行きたいところです。

今回用意した切符は、JR東海ツアーズ発行の「奈良の遊々きっぷ」というものです。「往復の東京−京都の新幹線特急券」+「京都−奈良の近鉄線乗車券」+「奈良・斑鳩・飛鳥フリーきっぷ」がセットになった切符です。今回は「こだまグリーンプラン」を購入したので、往復の新幹線はこだまのグリーン車です。こだまなので所要時間は結構かかるがグリーン車に乗れて \21000 というのは結構破格なお値段だと思いますが、いかがでしょうか。


10月12日(土)

銀閣寺 今回の京都遠征の目玉は一番最初にやってきます。新幹線のグリーン車です。ホームライナーのグリーン車以外では生まれて初めてのグリーン車です。やってきた新幹線のグリーン車は予想以上に乗客は少なめ。やはり時間のかかるこだま号は敬遠されるのか。まあ、だからこそJR東海もこういう割引きっぷを売り出して乗客を乗せようとしているんだろうが。

乗った新幹線の座席は山側。どうも下りの新幹線に乗るときは海側に当たることが非常に少ないのはたまたまなのだろうか。海が見えないかわりに富士山がくっきりと見えます。あ、遠征中に富士山が見えたときってレッズが勝ったことがないんだよなあ。なんて不吉なジンクスを思い出しながら新幹線は京都を目指す。

ひやしあめ 京都到着。地下街で昼食後しばし京都観光。銀閣方面へ。このへんは春高時代の修学旅行でやってきて以来の12年ぶりの場所です。当時本気で京大を目指していた身の程知らずが修学旅行にかこつけて京大の学内見学をしながら訪れた場所です。そんな昔のことを思い出させてくれるのが銀閣寺へ行く道中の店。「ひやしあめ」の看板を見て非常に懐かしく感じるのはたぶん自分だけでしょうが。当時の部活にて毎年修学旅行の土産に「ひやしあめ」を買っていくという「伝統」が(なぜか)あって我々も買っていって後輩に飲ませたものでした。そんな懐かしさを感じながら1枚(左の写真)。

三条京阪経由で本日宿泊するホテルまで。部屋のテレビにてジュビロの敗戦を見てから西京極へ。ジュビロが負けたということは、本日京都に勝つとついに「首位」ということになります。そんな感じで気合いの入る中西京極まで。

西京極 試合の方は、前半は非常に危なっかしかったのだが気づいたら4−1と大量リード。期待も込めて久しぶりの「ゲットゴール福田」コールが出たり、「プライドオブ浦和」コール中にドラムがゴール裏を一周したりする余裕ぶり。そんな感じで90分終了しレッズの勝利。とうとう浦和レッズが「首位」に到達した瞬間でした。こんな日の試合を見に行けたことは非常に嬉しいのだが、唯一残念なところは、この肝心な瞬間にデジカメのバッテリーが切れてこの瞬間を写真に納めることが出来なかったことでしょうか。

乗車した列車・バス

  1. 東海道新幹線こだま411号
    東京 9:13 〜 京都 13:02
  2. 京都市営バス
    京都駅前 〜 銀閣寺道
  3. 京阪バス
    銀閣寺道 〜 三条京阪
  4. 阪急京都線
    河原町 〜 西京極
  5. 阪急京都線
    西京極 〜 河原町

10月13日(日)

今日はこれも春高の修学旅行以来の「奈良」まで。しかし本日の隠れた目的がもう一つあった。今日は11月4日に行われる「ナビスコ杯決勝」のチケットの再発売の日である。初回発売時にあと2人のところで涙をのんだので今度こそチケットげっちゅを目指すべく作戦を立てる。恐らく京都市内は同じことを考えているレッズサポが大勢いると思われるので奈良まで行ってチケットげっちゅを企てる。そのため、事前に奈良市内のぴあの場所をチェックし、開店20分前にぴあ到着。まだ誰もいない。よし1番のり。と思ったのもつかの間、すでに先客が1名いてすでに申込書を提出済みだったそうな。そんなわけで残念ながら私は2番目。しかし端末が2台あるようで私の分も10時ちょうどに端末を叩いてくれて無事にチケットげっちゅ成功。それにしても、まさか奈良のぴあでレッズサポの先客がいるとは思いませんでした。恐るべしレッズサポ。

東大寺 チケットも無事に購入し、これからはゆっくりと奈良観光。「春日大社に興福寺、誰かが唄った東大寺」方面へ。「柱の穴がくぐれずに秋田が静かに落ち込んだ」の「柱の穴」の意味がやっと分かったり。
(↑このネタの意味が分かる人、少ないだろうなあ。)

東大寺は「大仏開眼1250年」の法要の直前のその準備の真っ最中。ステージが組まれて、ここでコンサートなどが行われるらしい。そのステージの周りを回るように大仏殿へ。

シカ 東大寺を後にして、奈良公園から春日大社へ。奈良公園といえば、シカ。シカといえば、そう、この日は「鹿の角切り」のイベントが行われている。見に行こうと会場へ行ってみると、大行列。場内にいる人よりも場外で並んでる人の方が多いのではというほどの大行列に、見るのを諦め、近鉄奈良駅に戻り、昼食。奈良の遊々きっぷの恩恵を受けて5%割引。

午後は奈良公園から離れて平城宮跡へ。昔、どこかの「城跡」に行ったときに、ホントに「跡」でただの公園になっていただけだったので、今回もそんな感じの所を想像していた。実際に行ってみると、まず予想以上に大きいところで、その大きさにちょっとビックリ。そして確かに多くは「跡」なのだが一部は当時の雰囲気復元されていて、そういう意味でも楽しめるところになっていた。資料館もあり、この手の歴史好きには非常に楽しめる場所でした。

なんてことをしながらもうそろそろ帰りの新幹線の時間。西大寺から近鉄特急にのって京都に戻り、再び新幹線のグリーン車。今度は海側の座席(でも海が見える頃はもう真っ暗なので意味なし)。約4時間の乗車で無事に東京駅到着。これで1泊2日の京都・奈良の旅も終了。

乗車した列車・バス

  1. 京都市営地下鉄東西線
    京都市役所前 〜 烏丸御池
  2. 京都市営地下鉄烏丸線
    烏丸御池 〜 京都
  3. 近鉄京都線
    京都 〜 大和西大寺
  4. 近鉄奈良線
    大和西大寺 〜 近鉄奈良
  5. 奈良交通バス
    奈良市内各所(春日大社・平城京跡・唐招提寺東口など)
  6. 近鉄奈良線
    近鉄奈良 〜 大和西大寺
  7. 近鉄京都線特急
    大和西大寺 15:50 〜 京都 16:19
  8. 東海道新幹線こだま428号
    京都 17:16 〜 東京 21:06

まとめ

レッズの勝利。首位浮上。ナビスコ杯決勝チケットげっちゅ。この3つがポイントの旅ですが、それだけでなく、純粋な京都・奈良の観光旅行としても非常に楽しい旅でした。改めて京都・奈良のよいところを再発見できたような、そんな感じの旅でした。


written by K.TAKA