1999夏の旅行記その2

Jリーグ2ndステージ開幕の8月7日、レッズは京都でパープルサンガと戦う。そして、その日から甲子園球場では「高校野球」が始まる。しかも、この日は私はお休み。「これは行くっきゃないでしょう」。今回の旅行の理由はそれだけです。


そんな簡単な理由であるが、用意した乗車券は少々ひねっている。

なんでこんな買い方をしたかというと、「試合を見た翌日京都からまっすぐ帰ってもおもしろくないので、まだ行ったことのない天橋立方面にいこう」と思っていたからである。


8月7日(土)

9時3分。東海道新幹線が東京駅を出発する。もう何度も旅に出ているが、東京駅から東海道新幹線に乗るのは、高校の修学旅行以来、個人旅行ではなんと初めてだったりする。車内は夏休みの行楽客(俺もか^^;)や帰省客などでけっこう混んでいた。指定席はほぼ満席状態だった。

約3時間で新大阪到着。大阪までJR京都線で移動。大阪で昼食の後、いよいよ甲子園へ向かう。阪神電車で10分あまりで甲子園に到着。初めて入った甲子園球場。着いたときはちょうど「仙台育英−佐賀東」の試合が始まった直後だった。一塁側の内野席に座る。かなり前の方に座ったため、かなり間近で試合を見ることが出来た。なかなかよい球場である。横浜国際に比べれば....って、それは違うか。試合の方は、仙台育英が圧倒的な強さを見せて快勝。このままいったら、かなりいいところまで行くかな、なんて思っていたが、さすがにそれは甘かった。仙台育英は次の2回戦で負けてしまった。

第3試合は「桐生第一−比叡山」の好カード。見たかったのだが、これを見てしまうと今日のメインである「レッズ戦」に遅れてしまうのでここで甲子園を後にする。阪神と阪急を乗り継ぎ、京都・四条烏丸へ。ここで早くも「赤い人たち」を発見。みんなこれから西京極へ向かうようだ。私も早く西京極に行かねば。ということで、宿に荷物を置いた後、いざ、西京極。

西京極につくと、開始1時間前だったが席はかなり空いている。しかし、アウェイ側の売店だけは大盛況。約20分くらいならんでやっと買い物にありつける状態。それでもなんとか試合開始前には席に戻れた。あとでJ-SPORTS の中継を見たところ、試合開始直後でもまだまだこの売店は大混雑だったようだ。

肝心の試合のほうは、前半 1-0 でレッズがリード、このまま行けば私の観戦試合初の勝利か? と思ったのもつかの間、試合終了直前に逆転ゴールを許し、またまた敗戦となってしまった。未だ、「観戦試合未勝利」のジンクス破れず。 .....というわけで、試合も終わり、重い足取りで宿まで戻り、今日の一日が終わる。

乗車した列車

  1. 東海道新幹線「ひかり」211号
    東京 9:03 〜 新大阪 11:57
  2. JR京都線新快速
    新大阪 12:10 〜 大阪 12:14
  3. 阪神電車
    梅田 〜 甲子園
  4. 阪神電車
    甲子園 〜 梅田
  5. 阪急京都線
    梅田 〜 烏丸
  6. 阪急京都線
    烏丸 〜 西京極
  7. 阪急京都線
    西京極 〜 烏丸

8月8日(日)

今日のメインは「天橋立」。というわけで、京都駅まで行き、特急「きのさき」号に乗る。本当は、天橋立行きの特急もあるのだが、天橋立到着が遅いので、少しでも早く行くべく、「きのさき」号に乗ることにした。1時間の乗車で綾部到着。綾部から特急を乗り換え、天橋立に到着。'88年の松島、'98年の宮島に続き、これで「日本三景」制覇である。ただ、海水浴場でジェットスキーがうるさくて、「日本三景」の情緒を味わうような雰囲気ではなかったのがちょっと残念かな。

天橋立を後にして舞鶴に戻る。ここからは「鉄」な旅(^^;)。ここから敦賀まで小浜線の旅である。敦賀まで2時間弱ののんびりとした旅である。途中、国道と並行して走る区間がかなりあったが、国道の方は小浜までの道は結構混んでいるようだった。小浜といえば「まみまみ@こぶ平のカミさん」を思い出してしまうのは私だけでしょうか?。ちなみに、小浜線車内からは某自転車屋は発見できませんでした。(どーでもいいか)

敦賀到着。ここからは今までののんびりとした旅とはうって変わり、あわただしい乗り換えが続く。敦賀では反対側のホームの端までの長い乗り換え。しかも、車内は混んでいて座る余地はない。仕方なく立って乗る。しかし、近江塩津・長浜と進むにつれてだんだん空いてきたのでやっと座る。続いて米原では新幹線へ乗り換え。次は名古屋で新幹線同士の乗り換え。21時14分、東京駅に到着。これで1泊2日のあわただしいようなのんびりとしたような旅も終了。

乗車した列車

  1. 京都市営地下鉄
    四条 〜 京都
  2. 特急「きのさき」1号
    京都 8:58 〜 綾部 10:03
  3. 特急「タンゴディスカバリー」21号
    綾部 10:06 〜 天橋立 11:00
  4. 北近畿タンゴ鉄道
    天橋立 〜 西舞鶴
  5. 舞鶴線各駅停車
    西舞鶴 15:21 〜 東舞鶴 15:31
  6. 小浜線各駅停車
    東舞鶴 15:40 〜 敦賀 17:27
  7. 北陸本線各駅停車
    敦賀 17:38 〜 米原 18:32
  8. 東海道新幹線「こだま」432号
    米原 18:43 〜 名古屋 19:13
  9. 東海道新幹線「ひかり」124号
    名古屋 19:18 〜 東京 21:14

まとめ

今回は、「甲子園」「レッズ戦」という2大目的に加え、「天橋立」「小浜線乗りつぶし」という「鉄」な要素も若干混ざり、結構あわただしい旅になっている。それよりも「レッズ戦観戦試合全敗のジンクス」が破られなかったのが一番残念である。今期はもう「レッズ戦観戦」の遠征予定はないが、来期も絶対遠征してやるぞ。でも、その遠征先が「仙台」とか「大分」だったりしないよね。


written by K.TAKA